6年半ぶりの再会と初来店
1日に1つ問題が解決していく感じです。
頭パンク寸前でしたが、若干隙間があきました。
でも、多分考えることが好きなのか、隙間があくと、すぐ又そこに新しいネタを入れてしまう癖があります。
7周年に向けて、原点回帰するとブログに書いたのが2日前。
そして、もう7周年準備に脳がアクセス始めています。
KIKCAFEがオープンして苦戦していた秋、その頃スタッフだった国大生のO君が「たまには外の活動も出てきても良いですよ」と言われ参加したのが、みなとみらいで開催された100人カイギ。
- 「同じ建物に多くの人が出勤しているのに、エレベーターで会っても一言も話さない。」
- 「(私の会社がある)港区にこれだけの人が集まっていても、ほとんど知らない」
- 「地方で生まれ、地域に根付いた仕事をしていても、意外と接点がない」
こんな想いからスタートした100 人カイギ。
今思えば、KIKCAFEの想いも、人間関係が希薄な時代に何か出来ないか?と考えていたのが私の原点です。
その時、出会った当時医学部の学生さん。
「KIKCAFEに興味あります」とメッセージをもらいながらも、結局再会は果たせていませんでした。
ところが、先日、リクルート出身の週に1回だけ開く、「昼スナックひきだし」のオーナーの動画が流れて来ました。
そこに当時、医学部の学生さんだったH君が出ていたのです。
そんな経緯から、6年半経った今日、KIKCAFEに初来店。
小さなきっかけで人がつながっていく、ご縁は本当に不思議です。
3時間くらい、語りまくったのですが、H君と話していると、6年前の自分の想いが蘇っていきます。
どうやって売り上げ上げようとか・・・
組織を変えると人との別れもある・・
なんか迷走していると、すっかり負の連鎖になっていました。
七転び八起き。
人生は浮き沈みがあるけど、もう一回起きなくちゃ。
ちょっと脳に隙間が出来たので、そこに好きを詰めていこうと思います。
母の転院などが、まだまだ多忙ですが、自分のこと大事にしないといけません。
今年の7周年。
今までと違った記念WEEKを計画したいと、また心が動き出してしまった私です。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4
045-334-1114