陰極まって一陽を生ずる
今日は冬至。
暦の上では昼が一番短い日で、太陽の力が最も弱くなる日。
でも明日からは、日照時間が延びていくので、陰の気が極まって陽の気に向かう折り返し地点でもあるのです。
その事を「一陽来復(いちようらいふく)」と言ってこれから運気を上げていくために、柚子湯で邪気を取るのです。
一陽来復と言えば穴八幡のお札、毎年我が家は欠かさずお祀りしています。
冬至の今日から売り出すのですが、去年の反動か?今年は既に長蛇の列のようです。(友人実況LINEによる)
今日は、山羊座ので誕生日月の始まりの日で新しいスタートを切る日。
スピリチュアルの世界でもターニングポイントと言われている日。
今日は意識した訳でもないのに、KIKCAFEは平日にも関わらずお客様がいっぱいでした。
カフェだけでなく、占いも将棋教室も大盛況で大忙しの1日でした。
来年に向けて良いスタートになったら良いな??
私の中で今進めている、プロジェクト。
昨年あたりから、ちょくちょくKIKCAFEに足を運んでくれている国際ジャーナリストの大津司郎先生が今日も来てくれました。
私がキッチンに立っていた時、ちょうど遭遇したマダガスカル人のマリアと語り合っていました。
いつも私にはジョークでしか会話しないのに、会話の姿はジャーナリストオーラ全開です。
大津さんとは、10年以上のお付き合いですが、初めは出版社と著者の関係で、その後はイベンターと講師の関係でした。
最近は未来のKIKCAFEの同志になりました。
KIKCAFEのオープンから見ていてくれて、成長を一緒に体感してくれている私の兄貴分です。
なんとかKIKCAFEは私らしくなったのですが、元仲間には、まだ遠慮がちに見られているようです。
今日も大津さんに「もっと飯島恵は熱い人間のはず」って・・・。
最近、みんなに同じような事言われ、もっと暴れた方が良いのかな??(笑)なんて。
アフリカの紛争地域に飛び込むわけでもないし・・・・。
とりあえず、今夜はゆず風呂に飛び込みまーす(笑)
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114