クリスマス前のお墓参り
今日はアロマセラピストの息子ちゃんの碧斗君とチーム平成のN君のプログラミング教室でした。
N君は愛知県瀬戸市の出身です。
私の叔母も瀬戸の修道院にいるのですが、なんと実家がご近所で幼稚園はカトリックとうことで、またKIKCAFEらしいシンクロが起こりました。
しかも今日は瀬戸から叔母が来るという日に重なり、何かこれもご縁というか意味がありそうな1日でした。
神社もお寺も大好きな私ですが、我が家はクリスチャン家庭です。
叔母はなんとシスターなのです。
父のお墓参りがしたいという事で同行してきたのです。
私がお墓参りする時は手を合わせて父とお喋りするだけですが、今日はシスター(叔母)が一緒なので、しっかりお祈りも唱えてもらいました。
雪の下カトリック教会も寄りたいので、ランチは教会の隣にある鎌倉彫カフェ 倶利にしました。
ちょっと遅いランチだったので店内も空いていて、ゆっくり語ることが出来ました。
ここのお店の素敵なところは食器が鎌倉彫なのです。
食器が違うだけで、なんか高級な気分です。
鎌倉彫りのお碗で飲むコーヒーはとても粋な感じがして素敵です。
こういう粋な事、父は好きでした。
叔母さん曰く、人も物も本物を見分ける能力があったとか??
子供の頃は興味がなかった自分のルーツですが、大人になるととても気になります。
うちの先祖はこうだったという歴史は、やっぱり次の代(息子)にも伝えていきたいのです。
我が家は御先祖に敬意、お墓参りは一番大切な行事だと思っています。
御先祖様がどんな人だったのかを知らなければ御先祖様の敬意やお墓参りの大切さを失ってしまうからです。
そしてやっぱり、御先祖のDNEは刻み込まれているのだから、私は恥じない生き方をしなくてはいけないなって思っています。
鎌倉で「さよなら」の予定がKIKCAFEに行ってみたいという事で、叔母さん初のKIKCAFEです。
kikcafeってお坊さんも宮司さんもシスターも来ちゃうお店??
あたり前にやってる事が「これも社会貢献になってるのよ」と叔母さんが言っていました
父の思い出話しに花が咲き、天国でくしゃみしてるのかも??
そして今日もお留守番?碧斗店長有難う。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114