BLOG

絶対大丈夫♬

2021/12/03

師走。

いつもと同じで良いのに、なぜか年内にとか少し前もって準備をしたものの決算も近くなり、どこか気忙しくなってきました。

和室もリラクゼーションルーム化を進めているけれど難航中。(断捨離が進まない)

人の出入りも増えてきたのでコワーキングやレンタルームもみんなが気持ちよく過ごして頂けるよう行政書士さんにも契約書などを作ってもらっています。

そして最近は私の趣味化しているラクスル、50枚からオリジナルが出来るのでKIKCAFE用の封筒とクリスマスカードを作りました。

私のデザインです♬

 

封筒はKIKCAFEカラーのピンクと薄いグリーンです。

クリスマスカードについては内容はまだ秘密です。

 

先週「特別版 コワーキングスクールキャンプ 大交流会&トークイベント」がオンラインで開催されました。

ちょうどオープン時間と重なってしまったのですが、少しだけでも参加OKという事で交流会だけ覗かさせて頂きました。

グループに分けての懇親会、私は受講の時からお世話になっていたYahoo! Japanの哲さんのグループでした。

 

「なんか最近若い人が集まってKIKCAFEさん良い感じじゃない?」って。

最近友人にもよく言われる台詞。

 

別にうまくいってるわけではないけど、いってるように見せる事は大事で、会社のカラーにも影響するので封筒などもちゃんとしていきたいと思いました。

来月は早いもので生き方美心株式会社が生まれて4年になるのです。

起業後、3年たった時点での生存率は約50%、5年たった時点での生存率は約40%と言われています。

なんとか5周年乗り越えたいので頑張ろうと思っています。

日本シリーズでヤクルトが優勝しましたが、試合の他に高津監督の名言が注目されています。

「チーム、選手、スタッフはもちろん、ファンのみなさまと絶対に崩れない一枚岩となって勝ち抜いていきたいと思います。選手は頑張ってくれるはずです。絶対大丈夫です」と、「絶対大丈夫」でファンに結束を呼び掛けました。

私は職業柄いろんな人と話します。

言葉には言霊が宿っているので言い切る事って大切なんだと思っています。

友人によく「自虐ネタ好きだね」なんて言われるのですが、来年は不安な事は言わない。

「絶対大丈夫」をヤクルトスワローズからお借りして、「KIKCAFEは絶対大丈夫」と5年に向けて拡大していこうと思っています。

マイナス発言が現実になったら大変なので・・・。

 

人は誰といるかで未来が変わります。

コワーキングスクールキャンプの仲間、強気なビジネスパートナーとみんなに助けられている事、やっぱり感謝です。

 

明日は13時からいくこさんの鑑定待機日です。

モヤっと解消に来て下さいね。

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114

 

アメンバーぼしゅうちゅう