式神と九面
12月もスタートしました。
チーム平成の和田っちもお引っ越し(同じ横浜市内)で、みんな色々再スタートです。
先週は、同じ日に和田っちは九州、私は京都の旅を楽しみました。
旅行前に約束した事は、お守り交換。
京都は、多分何度も足を運ぶと思うけど、九州はなかなか行くチャンスはないので、めちゃくちゃパワーが強うそうなのをリクエストしました。
私も和田っちに相応しいお守りと・・・かなり迷った結果、晴明神社で決まり。
晴明神社には、安倍晴明の家来であった式神が祀られています。
式神は陰陽師の安倍晴明の雑用や掃除までやっていたそうですが、奈良・平安時代は、さまざまな災いは妖怪によってもたらされるとされていて、陰陽師は式神を使い、災いをもたらす妖怪をはらっていたと言われています。
行動的な和田っちだし、新しいおうちに邪気が入らないようにの願いを込めて購入。
そして和田っちが選んでくれたのはパワースポット霧島神宮の『九面土鈴』でした。
九面=工面がつくという商売繁盛の、とっても縁起がいい土鈴とか。。。
迫力のある顔なのですが、どこか可愛い(笑)
なんだかKIKCAFEは宗派を問わない縁起ものが続々と増えています。
私が神社仏閣に行くのは、心を綺麗に保ちたいから。
神社やお寺、教会で悪口言ったり嘘ついたりは絶対出来ない場所だと思います。
KIKCAFEの中もあちこちにお守りなどがあったら、私もお客様もみんな良い心を保てるのかな?と・・・。
悪い事したり嘘ついたら神様や仏さんが聞いてるよって事(笑)
趣味で集めたお守りが空気を変えたら素敵な事。
KIKCAFEはやっぱりパワースポットなのかもしれません。
KIKCAFEで写真撮ったら式神が写っちゃう日も近いかも??笑
明日のキャリアコンサルタントの就職転職相談も残席16:00のみとなっています。
パワースポットで仕事のモヤッとを解決しに来て下さいね。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114