思いきりアメリカン
日曜日初めての保険相談日で今日は朝からミネとミーコンビがKIKCAFEの店長でした。
私はお休みでしたが、チーム平成のKENJIが来るという事でKIKCAFEにランチしに行きました。
KENJIが初めてKIKCAFEに来たのは6月の頭で途中アメリカに帰国したりしたので、KIKCAFEに来たのは確か3回目。
KENJIはハーフでパパは愛媛県出身ですが、アメリカ生まれのアメリカ育ちなので、日本に来て、もっともっと日本人とコミニュケーションを取って日本語を上達したいという事で仲間入りしました。
お店に入るとミネと楽しそうに談笑していて一安心。
何とか会話になってると思ったら、なんとかどころかKENJIが前回よりはるかに日本語が上達していてビックリ。
前回までは私もコミニュケーション取るのに必死だったのでお互いちょっと緊張感が走っていました。
でも今日は、もう笑い過ぎくらい一緒に笑いました。
調子に乗ったミネと私はKENJIから英語を学ぶ事になりました。
何から始めたら良いのかな??と聞いたら、KENJIが何でも良いから本持って来てとのこと。
私の愛読書Discover Japanを一緒に見ながらKENJIが英語で色々質問したり・・・・・。
何となく言ってる事はわかるけど、英語を言葉で返すのは、まだまだ全然で単語並べて返すの繰り返し。
ミネのジョークと自分の英語に爆笑。
参考書や教科書より全然楽しくって、単純な私は英語が楽しくなっちゃいました。(幼稚園レベルの英語)
みーちゃんはシンガポールで日本語学校の先生だったのちょっと上級??
出会いって本当に素敵。
KENJIはコネチカット州出身でKENJIと知り合いにならなかったらコネチカットがどのあたりにあるかも知らなかったし、アメリカに興味をもつ事すらなかったと思います。
カーペンターズの出身地みたいです。
みんなで地図見て都市の位置確認したり、海外興味なかった私も知り合いがいるなら、みんなで行きたい〜なんて話しも飛躍しちゃったり・・・。
人との出会いは好奇心を注ぎ、少しでも成長出来るから楽しいです。
そして一番嬉しかったのはKENJiの爆笑姿を見た事。
なんか一歩近づいた感んじがしました。
KIKCAFEのテーマをKENJIが英訳↓
Memories of the past are the catalyst for the present
Future dreams are born from the triggers of the past and the present.
To live beautifully in the moment, the present and the future.
When the excitement of the present moment builds up, the bank of happiness expands. "I found another good opportunity today."
The place where opportunities arise
This is our cafe.
今度は英語のカフェメニューも出来そうです。
久々にクリストファークロスのニューヨークシティ セレナーデが聴きたくなって来ました、かなり単純な私。
生きているうちに何でも見たい知りたいな。。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4
045-334-1114