BLOG

IDECYOKOHAMA

2021/08/30

公益社団法人IDECさんが中小企業診断士さんと一緒にKIKCAFEに来て頂いています。

1年半くらい前に紹介されたのですが、あまり人の意見を聞かない私なので一人目はお断りしました。

KIKCAFEの事、私の事、何も知らないでアドバイスされてもと、ちょっと反発しての結果。

そのまま辞めちゃおうかな??と思ったのですが、「もう1人会ってみませんか?」と言われ、渋々会ったのですが、気づくとなん今回は続いているのです。

先日、お世話になったばかりの頃の思い出話しになりました。

 

ちょうどコロナで学校が一斉休校とか世の中が変わり始めた時の出会いで、先も見えないし、真っ暗な時だったので、私は変わっていないつもりですが、その頃の私はかなり投げやりだったとか(笑)

小さい事、コツコツ改善したって即効性があるわけないし・・・とせっかちな私はいつも思っていました。

でも小さいコツコツも1年が過ぎると大きな変化になっていくんだなっと最近感じるようになりました。

それって生き方美心(会社名)の法則と同じで小さいストレスも沢山溜まると大きいストレスになり、小さいワクワクも集めれば

大きな幸せになるのと同じ事なのだなって。

食べず嫌いと同じで、仕事もなんとなく言い訳して嫌いな事に逃げていたいました。

資金繰り表もどうせその通りになるわけのない夢日記としか思っていなかった私も、最近はきちんと作ってIDECさんに掲示出来るようになりました。

補助金や助成金の知識も得る事が出来たのでIDECさんのおかげでピンクの屋根も付ける事が出来たので、時に長い物に巻かれろの精神も必要だと感じたのです。

昨日は食器に絵を描いて、今度はお店のあちこちにありPOPや説明書などの模様替えに専念。

気になり始めると短時間で全部やろうと思う性格も卒業しようと思っています。

気になる事は沢山あるけれど、1つ1つ丁寧にやっていけば、数ヶ月後のは、もっとお店も心も整うのかな?と一意専心の精神でいこうと思います。

緊急事態宣言中の時間を使ってワンランク上に成長出来るように・・・・。

明日は予約とパソコン教室、保険相談などがあるのでPMから出勤します。。

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114

 

アメンバーぼしゅう中