高みを目指す
緊急事態宣言中、KIKCAFEは完全予約制にしています。
コワーキングは勿論ですが、今日はKIKCAFE初来店のIさんという女性がカフェの予約を下さいました。
先日、アメブロから「憧れです」というタイトルでメッセージが入りました。
IさんKIKCAFEも私の事も美化しすぎているのでは??と思い、ちょっとかまえてしまいました。
でも自分を作っていてもKIKCAFEも私も偽物になってしまうので、最初からフレンドリーな感じでおもてなしする事にしました。
初めての人がいらっしゃると、だいたいKIKCAFEが出来た経緯を話しします。
私の人生は、本当に計画性がなく、いつも思いつきの行動で今日まで来たのです。
KIKCAFEだって本当に不思議な流れで作ってしまったわけで、50代で店を持つなんて自分自身も想像さえしていませんでした。
以前、友人の善通寺の安藤さん(お坊さん)が仏縁についてお話ししていました。
お坊さんになりたいとお寺に電話をしたら「仏縁がありましたら」と簡単に断られてしまったそうです。
しかしその後、仏縁が出来、気付いたら修行を乗り越え、一般からお坊さんになったのです。
KIKCAFEは仏縁とは違うかもしれませんが、気づくとお店をオープンしたという事は、やはり見えない力に引っ張られたのではないかと思います。
だからご縁って面白いのです。
先日私も出演させて頂いた、Shibuya Voiceに安藤さんが登場しました。
私も応援に行かせて頂いたのですが、その時の模様がYOUTUBEにUPされました。
煩悩から出家を考え、気付いたら仏縁が出来、仏の教えから人間が変わった(煩悩を捨て)話しを面白く語っています。
知り合いになるわけがない全く違った世界で生きていた安藤さんとご縁が出来たのも仏縁なのかもしれません。
Iさんとの出会いも、何か意味がありそうな気がします。
Iさんは元エリートサラリーマンの人事部でキャリアコンサルタントの資格も持っています。
そしてそんな環境とは全く違う、正統派占い師でもあるのです。
今日お話ししていたら、自分のモヤモヤが整理されたような気がしました。
カフェをオープンするのは歳を取りパワフルに動けなくなった時に自分の拠点(自分が動かなくてもみんなが来てくれる場所)
を作る事が目的でした。
しかし人生の最終目的であるカフェ営業を50代前半叶えてしまい、常にチャレンジャーでいたい私は、次に目標がないと、最近未来のビジョンがもモヤッとしてしまっているのです。
人生も半分以上過ぎてしまった私は次に何ができるだろう??と考えてしまうのだけど、今日Iさんに「いつまで働くとかそんな決まりはないのだから一生現役で良いんじゃない?」と言われた時に、なんか心のモヤッが一気に晴れたような気がしました。
まだ山の頂上までも行っていないのだから、安心しながら高みを目指していこうかな??って思います。
明日の占い茶屋は通常通りの営業です。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4
045-334-1114