小さなワクワクを集めよう
今日はやっと普通にお散歩が出来るくらいの温度になりました。
エアコンの効きすぎ、猛暑で体は夏バテ、そこのコロナ爆発やワクチンがどうのこうのとニュースでは暗い事ばかり流して・・。
敏感な私は世の中の気の流れが悪いなって明るい部分までは曇天に見えてしまいそうになります。
小さなストレスが溜まると大きなストレスと同じくらい人にダメージを与えてしまうのです。
それが自律神経を乱す大きな原因になってしまうのです。
自律神経研究の第一人者で、ベストセラー『整える習慣』の著者でもある小林弘幸先生の記事が目に留まりました。
自然をはじめコロナ以外のものに目を向ける時間をつくりインスタを始めたそうです。
道端に咲いている1輪の花に目を向けることで、コロナ漬けになってしまった自分の心を、現実の世界に引き戻すことができるようになったそうです。
写真はリセットだとか・・・。
コロナが爆発的になっていてもロックダウンしない限り社会は動いています。
私もなるべく人混みはって思っても今日は都内の銀行に用事があったり、なかなかコロナ避難生活は出来ないのです。
ストレスが溜まると免疫力も下がるので、小林先生の仰る通り、違う物に目を向けるように楽しむことのしています。
喧騒から離れたところで見かける風景に癒やさされてブログ用の写真を撮るのも好きです。
そして用事を済ませたら心友、百子さんと美味しい珈琲を飲む。
明日はお盆の入り。
都内の御先祖は先月でしたが、西の御先祖は明日、天国から地上に帰って来ます。
今日も天気予報は雨なのに、私は降られることなく帰宅。
いつも守られているなって思います。
お店のハーブにオレンジの花が咲きました。
毎日大切にお水をあげているハーブに花が咲いた感動、こんな気持ちになったのは自然志向になった証拠。
小さなストレスがいっぱいで大きなストレスになるのなら、小さなワクワクを沢山集めて大きなワクワクにすること。
これが生き方美心の法則なのです。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29−4
045−334−1114