丁寧に生きる
真夏でも冷房が効いている場所では、私はいつもホットを頼みます。
KIKCAFEにいる時もドリンクはホット派なのです。
8月になり月替りの帷子珈琲も「コロンビアロスイドロス」になりました。
KIKCAFEらしく柑橘系の香りなのですが、深みのある味わいを楽しめます。
夏バテにはハーブティー、暑くて心が疲れた時は珈琲が似合う気がします。
KIKCAFEの素敵なシニア、Tさんのお宅にランチのお誘いを受けていたのですが、緊急事態宣言も出てしまったので延期しました。
そのかわりに、KIKCAFEで小さなお茶会をしました。
Tさんが焼いてきて下さったチーズケーキのお供は、やっぱり珈琲です。
Tさんの生き方は本当に素敵で学ぶことがいっぱいです。
どんなところが素敵かというと、丁寧に生きている事。
ついつい忙しさ(時間に追われている感じ)のあまり、現代人は何事も早く楽に終わらせようとしてしまいます。
私もせっかちで落ち着きがないので、心が乱れそうな時は瞑想いたり何か集中する事を探すようにしています。
よく珈琲をいれる時に魂をいれるなんて冗談を言っていますが、KIKCAFEで唯一私が無になれる時間は珈琲をドリップしている時なのです。
私はTVが嫌いなのですが、TさんもTVはみないそうです。
物音しない早朝に1人禅の言葉を筆で書くのが日課とか・・。
情報過多な時代、情報に振り回されるのなら、その時間を自分の為に使った方が絶対良いのです。
「人が必ず死ぬ。だから今を丁寧に生きる」そんな重い言葉を笑顔で私達に語りかけてくれるTさんは一流なのです。
一流になりたいのなら一流のものに触れる。
数年前は伝統工芸や職人さんとの触れ合いが好きでした。
ちょっと最近視野が狭くなっているのかも?
Tさんの会話で、また昔の好奇心が蘇ってきたそんな1日でした。
とりあえず、ゆっくりゆっくり
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114