KIKCAFEの大学生トリオ
KIKCAFEに新人助っ人がどんどん増えています。
私世代から見たら20代も30代もみんな若手と感じてしまうのですが、よくよく考えてみたら、生きてる時代は全然違うようです。
今の大学生は、キャンパスライフもコロナで満喫出来ないまま。
チーム平成を一括りにしてもと思い、大学生新人メンバーの顔合わせをしました。
2年生、3年生、4年生。
みんな雰囲気が似ていて兄弟みたいです。
早速意気投合で、とても穏やかな空気を感じました。
みんな会ったその日から目標に向かってスタートを切りました。
私のボランテイアチームに対する想いも違います。
社会人チームには、KIKCAFEで多種多様な人と繋がり会話し、サードプレイスの充実をはかってもらう事。
大学生チームは、学生のうちの出来る事を思う存分発揮してもらって、社会人になる前に他所で出来ない体験をKIKCAFEで経験してもらいたいなって思ってます。
保土ヶ谷近郊の大学生の居場所作りが始まります。
大学生といえば、KIKCAFEオープン時の将棋チーム。
最初は将棋カフェは横浜国大チームが開催していました。
昨日、突然その時の将棋カフェ担当であり、KIKCAFEが夜開けていた時の夜の担当アルバイトの大塚君が現れました。
KIKCAFEがまだ工事中の時からの一番古いスタッフです。
FM戸塚やクロスエフエムにも一緒に出演してもらった、ある意味KIKCAFEの顔です。
またまた引き寄せが強いKIKCAFE.。
大塚君と高志君の話ししていたら高志君登場。
懐かしいツーショットです。
たかが3年されど3年。
大塚君は大学院に入り、就活も終わり春には社会人です。
光陰矢の如し。
新大学生チームも、今という時間を大切に楽しみながらスキルアップして欲しいなと、また子供が増えた私の想いです。
それにしても上から揚げ足ばかり取る大塚君。
そこは昔と変わらずでした。(笑)
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114