BLOG

休日返上「大槌物産展」

2021/06/28

5年前の今頃も何か変わりたくって岩手県の大槌町(被災地)に行きました。

自分を成長させたい時は、知らない土地で知らない人と触れ合いたくなるのです。

そこで知り合ったのが大槌のおばちゃんくらぶでした。

毎年開催されてる東日本復興支援のShake Handプロジェクト、いつか地元でと思いながら、KIKCAFEが生まれオープンしてから毎年お客様に鮭にデコレーションをしてもらっています。

デコられた鮭は大槌からまた全国に放流され、あちこちで展示販売されています。

保土ヶ谷なのに大槌繋がりで出会った野口さんの紹介で復興支援メンバーがKIKCAFEでShake Handsの展示と東北の物産販売をしを今日初めて開催しました。

 

皆さんに高野山カレーが食べたいとのことで、高野山カレーに善通寺のダイシもち麦でおもてなし。

アクティブシニアさすがなんでも知っていて、高野山だけでなく善通寺もご存知でした。

せっかく出来たご縁、落ち着いたらみんなで大槌に行こうか?とか善通寺に行こうか?とワイワイガヤガヤ。

まずはコロナワクチン摂取して落ち着いたら善通寺関東別院かな??

途中KIKCAFEファミリーのAKIさんも来てくれました。
AKIさんも偶然、野口さんとガールスカウトの子弟関係で、これも引き寄せが強いKIKCAFE風です。

物産販売は今日1日でしたが、Shake Handの展示は1日の午前中まで開催中です。

お好きな鮭を購入して頂くと、その金額が支援金となります。

とても仲良しのアクティブシニアチーム。

やっぱり人とのご縁は本当に大切です。

沢山友達がいる事も素敵だけど、人数よりも濃い関係。

みんなに嫌われても1人の友人がいれば人は生きていけるものなのです。

今日も元気はつらつ笑い声いっぱい。

またまたKIKCAFEの良い気が流れたそんな気がします。

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114