優しい保土ヶ谷
地域のケアプラザにGuardianAngel(株)の佐久間さんと挨拶に行って来ました。
KIKCAFEはコワーキングカフェではあるけれど、最近は民間のコミニュティカフェとして繋がりを持ちたい人が増えて来ています。
出張ドコモやまりこ先生のパソコン教室のご縁でシニアの方の需要が増えているので益々人に優しいKIKCAFEでありたいと思います。
今日は皆既月食とスーパームーンのコラボということもあって、いつも以上に満月のパワフルなエネルギーが注ぐそうです。
そのせいか?昨日から私は眠くて眠くて・・・・。
目覚ましがてらケアプラザの帰りは歩く事にしました。
するとコンビニの前で鉢植えを持ったおばあちゃんが暗い顔で座っていました。
聞いてみると歩けなくなっちゃってタクシーをつかまえたいとか。
道路に出て手を挙げる気力すらない様子でした。
タクシーを止めてヘルパー経験豊富な佐久間さんが自然な感じで抱えるようにタクシーに乗せてあげました。
するとおばあちゃんタクシーの中で「良かった良かった」と涙を流していました。
やった事は必ず返ってくるというのが私の心がけている事。
今日の佐久間さん、きっとおばあちゃんの心が回り回って何か良い事が起こるんじゃないのかな?なんて感じました。
保土ヶ谷公園にあるカフェCUEで休憩していると、今度はちょっと大人しそうなおばあちゃんが1人入って来ました。
テラスで1人ランチ。
その姿がどこか可愛く微笑ましく感じました。
自然の中で1人ランチしてるおばあちゃんの姿は私の未来みたい。
コロナコロナと世の中暗いニュースが飛び交っているけれど、地元散歩はとても平和でコロナも忘れてしまいそう。。
やっぱり自然に触れていると心が落ち着きます。
今日はKIKCAFEでアロマをやっていた仲良しりなちゃんのお誕生日でした。
電話嫌いな私なのですが電話しちゃいました。
元気な声を聞いて一安心。
締めくくりは杉山神社の御神木に触れてパワーチャージして来ました。
ドコモのスタッフさんが「保土ヶ谷のお客さんは優しい人が多い」とか。
もしかしたら自然が多いからかもしれません。