天狼院書店は人生を変える
渋谷に私用でお出かけしました。
予定の時間まで20分あったので昔よく行った渋谷モディのHMVの本屋さんで時間潰し。
コロナ渦中に行ったのは初めてで、モディの雰囲気がすっかり変わって、本を見ていても暗い感じがしてなんとなくつまらない気持ちになりその場を去りました。
東急の本店の解体も決まり変わっていく渋谷に思い出も消えていきそうで、寂しさを感じます。
MIYASHITA PARKでランチしようと通りかかた天狼院書店のPOPに目が止まりました。
未来が変わるきっかけが見つかるカフェ、きっかふぇ(KIKCAFE)とちょっと似ていて共感。
本は人との出会いと同じで人生も未来も変えるきっかけになったりします。
コロナ渦中、人と人の距離が開いてしまった昨今「私たちは積極的に話しかけます」というところも好きです。
売り場は小さいけど、私も何か変わることはないかな??なんてしばらく本棚を見学。
狭いからこそいつも手に取らない本に目がいきます。
このスペースから好きなものを見つけてね♬みたいな感覚になるのです。
以前中目黒や代官山のTSUTAYA書店巡りしてた頃はよくクリエイティブ系の本を手に取っていました。
天狼院書店はクリエイティヴな本が主で運営しています。
天狼院書店は、”本だけではなく、その先にある体験までも一緒に提供しよう”というモットーで生まれましたそうです。
本を買った後はセミナーや部活などを開催しています。
例えばカメラの本を買ったら次は実技みたいに勉強したものが少しでも自分のビジネスに繋がるように導いてくれるというところで
書店がどんどん減っていく厳しい中で成長を遂げていったそうです。
早速私も人生を変える書店を体験しようと一冊の本を持って天狼院カフェでランチすることにしました。
キャッチコピーが楽しくてメニューだけでもワクワクします。
やりすぎ豚汁が完売だったので元彼が好きだったバターチキンカレーを食べました。(笑)
KIKCAFE2周年から好きなことだけで店を回してきました。
そしてその好きが形になってきたので3周年以降はそこにちょっとまた学びというスパイスを入れてみようかな??なんて思います。
この本なかなか面白いです。
先日KIKCAFEに来た男子が言っていました。
「コロナで卒業旅行やみんなで遊ぶ事が出来なかったけど、勉強する時間がいっぱい出来た。だから悪い事ばかりじゃないと思う」
こんな考えが自分の未来を変えていくのかもしれません。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114