鎌倉フォーチュンジャストメッセージとKIKCAFE
昨日の占い師さんの紫暖さんがブログに書いて下さいました。
占いとは別のジャストメッセージから発せられた事は、まさに今までのKIKCAFEに対しての私の想いでした。
内容をまとめると
もっとこうしたいという想いがずっとあって、でもどこかルールに縛られ自分らしい事が出来ていなかった。
これからは神様が私を導くように、人々の個性を見抜く才能があるのだから自由に人々の個性を引き出し光らせる事を役割と思い自由にやりたい事をやっていきなさいと神様が言っているとの事でした。
メッセージの通り、1年、2年と少しづつ私のKIKCAFEになりつつ3年に向けてどんどん進化しています。
何度もブログに書いてはいますが、本当にオープン当初は飲食関係の人のアドバイスやマーケティングを学んでいる人達、スタッフに私のやりかたにかなり批判があって、途中から私までが、きちんとした飲食店をやらなくてはと思うようになりました。
勿論、そのアドバイスは何も好転する事もなく自信を失う一方。
人の言う事を聞かない私がどうしてあんなに振り回されたのか??魔が差した感じです。
そんな中、本来の私の得意分野や性格を知っている旧友から、「メグの店」にしていかないと。。。。と叱咤激励して開き直ったのが昨年くらいからなのです。
それから沢山の人が繋がっていき、カフェ内で「こんにちは」なんてお客様同士が仲良くしている素敵な風景を見るようになりました。
お客様が個人から社会に変わったそんな気がします。
そして3周年から又新しい仲間が続々登場でお店は変わっていきます♬(写真は3年目のKIKCAFEの主役達)
KIKCAFEにのフリーランスや新しい事を始めようとしている人、これから就職する大学生、沢山のチャレンジャーがいます。
メッセージであったように、私の一番得意としている人繋ぎ、しっかり人選してみんなが嫌な思いをしない環境を意識しながらもっともっと盛り上げていきたいなって思いました。
先日、勉強する場所を探している男性が来店。
見学なのにすかさず、みんなを紹介。
一緒にいたお客さんが「いきなり紹介から入るんだよね。この店って」笑いになりました。
確かにカフェにお茶しに行ってそんな事される店ってないかも???
KIKCAFEは飲食店でない、きっかけが生まれるお店なのです。
SNSではなくリアルに繋がるKIKCAFEをもっと楽しくしようと思います。
鶴岡八幡宮の大石段の左横に疫病退散の大祓(おおはらえ)自祓所および茅の輪(ちのわ)が設置されていました。
厄も祓いメッセージも頂き、3周年に向けて楽しみます。
明日は占い茶屋は予約制になっています。
予約は045−334−1114