BLOG

kikcafeの女将?

2021/04/23

国会の帰りに衆議院議員の青柳陽一郎先生がKIKCAFEに寄って下さいました。

3年前に立憲立憲民主党神奈川県連結成大会に出たのがきっかけで、オープン当初からお世話になっています。

昨日、KIKCAFEに屋根をつけて下さった看板屋さんも青柳先生の同級生の佐藤さんだったり、先生の元秘書の士業さんからKIKCAFEの士業の輪も広がっています。

コロナ渦中、定期的に足を運んで下さっていることに感謝です。

image

3年前の今頃は、まだ見えない未来に向けて不安とワクワクの中で生きていました。

立憲立憲民主党神奈川県連結成大会の後、中華街で支援者さん達食事に行って、帰りに1人みんなをまいて中華街の占いに飛び込んだ懐かしい記憶があります。

その時言われた事が「柔らかい人だけど手相は男」適職は「女将」

コワーキングだから女将とは違うな・・なんて思っていましたが、いざオープンするとシニア世代にママと呼ばれたり、結婚式の留袖姿の写真をチーム平成に見せたら「どこの女将かと思った」と言われたり。

確かに社長でも店長でもなく、女将が一番似合ってるかも?なんて思ったりしてしまいます。

おもてなしはフレンドリーすぎて最悪ですが、これもKIKCAFE風なのです。

コワーキングスクルーキャンプ卒業から今日でちょうど3年です。(写真はコワーキングスクールキャンプ)

毎年この時期になると思い出す言葉「コワーキングはお金にかえられないものがある。」

7月の3周年が近くなり、その言葉を体感している私です。

大変な時代ですが女将はマイペースにKIKCAFEを運営していこうと思います。

 

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114