BLOG

アクティブバブル世代です。

2021/04/19

50才を過ぎてから起業したのですが経営としてはまだ新入社員なみです。

悪戦苦闘の日々の中、ついこの前まで自分が年を取ったという事に気づきませんでした。

今年に入り、一番はじめに入社したメーカーの先輩からちょっと弱気なラインと「あと2年」という言葉をもらいました。

鈍感な私は「何が2年なの?」みたいな感じの返信をしたのですが、考えてみたらバブル期を楽しんだちょっと上の先輩は既に定年が過ぎ第二の人生を歩んでいたり社長になっていたり・・・。

私も普通に勤めていたら定年前のおばさんなんだなんて改めて実感するようになりました。

 

6年前私は、一般社団法人日本元気シニア総研元気シニアアドバイザーとして通っていました。

その後もずっと繋がっていてKIKCAFEも総研の中の元気シニア倶楽部神奈川支部にさせて頂いています。

総研に行き始めた時、ちょうどプレシニア予備校を福利厚生になんて提案もあり盛り上がっていましたが、まだ先と思っていた

気づくと私もプレシニアなのです。(笑)

今日はアクティブバブル世代三人で(高度経済成長期に生まれ育った昭和30年~昭和43年生まれ)で大人の遠足をして来ました。

ちょっとお兄さんのMさんの車で葉山まで連れて行ってもらいました。

行った先はアクティブバブル世代にはぴったりの音羽の森ホテル。

ちょうどマイケルジャクソンが音羽の森に来た直後にインテリアコーディーネーター仲間と泊まった思い出があります。

仕事に疲れ心身共にボロボロで海が見たくなり先輩方に連れて行ってもらったのです。

ストレスからの疲れは海、体の疲れは山に効果があるようです。

あのころはバブルで楽しかったのですが仕事的には私の心が一番疲れていた時でした。

葉山に来たら必ず寄る森戸大明神

FACEBOOKを見たら6年前の今日4月19日にも森戸神社で同じく大吉を引いていたようです。

何かとご縁のある神社です。

今回は1年3ケ月ぶりの参拝です。

今日はお天気も快晴、富士山も見えたし沢山チャージして来ました。

老後を楽しくするには今という時間が大切。

別に課題もなく、なんとなく会話する事、KIKCAFEファミリーのゆるゆる感は気楽です。

アクティブバブル世代、同じ時代を生きていたけど音楽に趣味嗜好はちょっと違っていました。

海と言ったら私は、やっぱり杉山清貴・チューブ・杏里・ユーミンかな??

青春は戻らないけれど、私の心は何も変わらないそんな気がします。

 

KIKCAFE

横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4

045-334-1114