BLOG
静寂の中にある幸せ
2021/03/27
3月25日まで休業していた一条恵観山荘が昨日から再開したので早速行って来ました。
緊急事態宣言が解除され鎌倉は人が戻り、どこも賑やかで穴場ですぐ頭に浮かんだのが一条恵観山荘でした。
京都から移築されているので私が鎌倉で京都を味わう場所でもあります。
最近のマイブームが自然のBGM。
無音の中に川のせせらぎと鳥の声しかしない空間はとても心が落ち着きます。
カップルらしき若者でさえも幸せに無言になる場所。
窓から見えるのは自然しかないところがどこか遠くに来た気持ちになります。
京都の源光庵で見た悟りの窓(円窓)がずっと心に残っていて予算があったらKIKCAFEの和室も円窓にしたかったくらいです。
円窓と書いて「己の心をうつす窓」という意味で用いられるそうです。
窓がスクリーンや額になっているような円窓は日本人の美意識に優れている事を感じます。
一条恵観山荘でのんびりした後はここから3分ほどの距離にある浄妙寺に春を感じに行きました。
いきなり桜並木に遭遇。
浄妙寺は臨済宗建長寺派のお寺です。
浄妙寺内にある石窯ガーデンテラスまでの道が自然いっぱいでテンション上がります。
自然の草花と出会う事も少なくなった今では、たんぽぽと出会う事すら貴重な体験なのです。
少しのぼると又桜が待っていました。
今回は一条恵観山荘でコーヒーを飲んだので石窯ガーデンテラスは又の機会にする事にしました。
後桜は何日楽しめるのかな???
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114