今年もやりますShakeHand311
今日は久々に手袋が必要な冷たい1日でした。
母川回帰という言葉があって、鮭は4年かかって故郷に戻ってくると言います。
この季節になると、もうすぐ311が来るんだなっと感じます。
今年もShak Hand311の季節になりました。
5年前に被災地大槌町に行きおおつちおばちゃんくらぶに行きました。
震災から5年が経っていたのですが大槌町の復興はまだまだという段階で、とても切ない想いをしました。
でもおばちゃん達は明るく元気で私が小さく感じました。
あれから5年、震災から10年が来ます。
ご縁って不思議で東北には全く縁がなかった私ですが岩手県はとても親近感のわく素敵な故郷のような気持ちで今も応援しています。
Shak Handに関してはKIKCAFEオープンしてから毎年参加させて頂き今年が3回目となります。
1年前はワークショップのように沢山の人に参加頂いたのですが、昨年はコロナの影響で静かに参加させて頂きました。
今年もまた緊急事態宣言という事でワークショップは出来ませんが参加者を募集しています。
参加と言っても簡単で、裸の白い鮭(200円)に自由にデコして集まったデコ鮭をKIKCAFEが回収して大槌にお返しします。
震災後、訪れた大槌町で鮭は必ず生まれた故郷へと帰ることを知り「大槌町へ帰ろう」との願いを込めて生まれた企画です。
チャリティーなので大槌を応援したいと感じた方は是非参加して下さいね。
今年は店内では一人で作業、もしくはお店に取りに来て頂き自宅で作業という形になります。
3月8日から全国から帰って来たデコ鮭は大槌町で展示されます。
緊急事態宣言に寒い冬時間、平和を鮭にたくしたいと思います。
またこの写真のように平和におおつちのおばちゃんとお茶したりお食事出来る日が来ますように・・・・。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29-4
045-334-1114