KIKCAFEの名コンビ再来
今朝雨音で目が覚めました。
晴れ女ですが雨音が好きです。
自然音は本当にどんな音楽より癒しを感じます。
KIKCAFEは昨日で年内の営業は終わりましたが、今朝はタイ古式マッサージの予約もあったので少し早めに出勤してお店の大掃除と新年の準備に行きました。
年神様をお迎えする為にお掃除して古いお札を外し、小さな松もお店の入り口につけました。
年神様の大歳神は、『古事記』では須佐之男命の子供で素戔嗚尊と呼ばれは暴風と疫病を司る神との事です。
来年もまだコロナは終息しそうにないので、KIKCAFEにもしっかり大歳神様に来て頂きたいと思い例年より慎重にお正月の準備をしました。
一人で年末のお掃除をとKIKCAFEに行ったのですが次から次へとファミリーが約束していないのに突然続々登場。
その中でもKIKCAFE創業当時の名コンビが再会しました。
KIKCAFEのオープン時の一番大変な時期を共有した名コンビです。
お客さんが来なくって夜遅くまでお客様を待ち続けていたのが懐かしい。
誰も来ないお店でこの2人とは毎日ずっと語っていました。
2年前の年末がフラッシュバックした感じの2人の姿です。
↓の写真は2年前。二人共大人になったかな??
二人共、ITの世界で頑張っていますが、変わらずKIKCAFEを実家のように帰ってきてくれる事は嬉しいです。
真面目な兄(高志)とやんちゃな弟(知弥)とチャランポランの母(私)のトリオは滑稽でもありました。
初カフェスタッフデビューの時も兄高志は仕事も丁寧できっちり。
弟知弥はお料理得意だけど、まだ20才だからと甘えん坊。
優しい息子達は月曜日は二人がお店をまもってくれて年中無休の私に時間と休養のプレゼントをくれました。
今では子供達(平成ファミリー)がどんどん拡大して子沢山になりました。
私はどんな時も人に恵まれていると痛感します。
年末に神様が再会のプレゼントをくれたような気がします。
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114