BLOG
KIKCAFEのお茶は?
2020/04/25
新茶の季節がやってきました。
我が家は両親がお茶好きのせいもあり、子供の頃から急須でいれたお煎茶で育ちました。
お茶はカテキンが含まれるので免疫力を高める事で人気です。
自宅にいる時間が増え、私もお茶を飲む回数が増えました。
お店にいると「喉が乾いたから何か飲もう」とそんな感覚ですが、自宅だと「ちょっと休憩したい(リセット)したいからお茶にしようかな?」なんて、ちょっとお茶時間の意味が違い感じがします。
KIKCAFEのお茶は、ご縁があって、岐阜県東白川村の茶広農園から取り寄せていています。
白川茶は過去10回も農林水産大臣賞、天皇杯、日本農業賞などにも輝いている高級なお茶なのです。
そんな茶畑から生まれたKIKCAFEで人気の和紅茶は私も大好き。
香りや苦味が強い海外の紅茶に比べ苦味もなくとてもマイルドです。
桜やカモミールなども紅茶の香りの中にほのかに香る感じなので飽きる事もなくKIKCAFEの人気メニューでもあります。
お茶は免疫力を上げるカテキンが含まれ、和紅茶はウイルスの感染を弱める紅茶ポリフェノールがいっぱいです。
KIKCAFEはお休み中ですが、もし和紅茶を飲んでみたいという場合は茶広農園で販売中です。
KIKCAFEが再開した時は一期一会の精神で和紅茶をご提供したいと思います♬
KIKCAFE
横浜市保土ヶ谷区岩井町29ー4
045-334-1114