BLOGブログ
KIKCAFEのオーナーmeguのブログ
保土ヶ谷のカフェスペースの物語
アメブロをスタートしたのが2009年の秋。
ブログがなんだかわからないままのズタズタブログから気づくと16年が経ちました。
KIKCAFが出来る前からの私自身の足跡を自分で楽しんでいます。
オープン後はコワーキングカフェKikcafeのことを主にブログでさまざまな情報をお届けいたしますのでご覧ください。
当店では地域の方にもご参加いただける保土ヶ谷イベントを開催いたしますので、ぜひご参加いただき、地域の人との繋がりや新しい人との出会いをご体験ください。
保土ヶ谷のカフェKikcafeの新メニューや代表のプライベートの様子もつぶやきます。
-
明日から6月
2025/05/31あっという間に6月です。 4月5月は占い一色のようなKIKCAFEですが、今月は占い茶屋が駅ビルBEANSさんに初出店(2日間限定)が決まり、6月はカフェ営業中心にお店はオープンします。 KIKCAFEってレンタルスペースなの?占い館なの?なんて何屋さんかわからなくなってきたので、私がお店番しているときは、 カフェ営業中ののぼりをたてることにしました。 今日は寒かったけれど、夏メニューもスタートし... -
KIKCAFE野球チーム
2025/05/30昨日、安宅さんの施術のあとは、kikcafe野球好きチームでGYU屋52に焼肉を食べに行きました。 先日、元プロ野球選手の小池正晃さんが経営する焼肉屋さんが保土ヶ谷に出来たという話いから、元ベースターズのトレーナーの安宅さんがお店を予約して下さったのです。 さすが、安宅さん のご縁。 小池コーチの奥様、お父様から最高のおもてなしを受けることが出来ました。 今日、一緒に行ったKIKCAFE女子達は、野球... -
今日は安宅さんの施術の日
2025/05/29今日は2回目のアスレティックトレーナー安宅優輔さんのKIKCAFEでの施術でした。 前回は、体調を壊した後だったので、少し緩めにお願いしたのですが、今日は1時間ガッツリ受けました。 毎朝、痛いくらいにヨーガ頑張っていたのですが、無理なく毎日やる事が大切のようです。 ちょっと疲れ気味だったので、効いた感じがすごいです。 今回もあっとういう間の満員御礼。 来月も引き続き、KIKCAFEで施術が受け... -
三浦海岸へ
2025/05/28昨日は、母が少しでも良い環境で余生を過ごしてもらいたいと、海が見える素敵な施設を見に行きました。 息子夫婦と3人での施設見学でした。 到着した施設は、確かに大きなお庭、ロービーにカフェと高級ホテル並みでした。 施設内も、期待でいっぱいの案内でしたが・・・・。 息子はニコニコと営業さんの対応を聞いていたので、私は心の中で「お洒落で高級だから良いってもんじゃないのにな」と呟いていました... -
うみべのえほんやツバメ号
2025/05/27朝早く起きると1日がたっぷり使える感動。 お寝坊なので7時代に起きるだけで私にとって早起きなのです。 旅に出ると時間が勿体なくって朝から夜まで歩き回ります。 今日は、母の新しい住処を探す為に、ちょっと早起きして、あちこち移動しました。 13:30の息子夫婦との待ち合わせまで時間があったので、京浜急行の降りたことのない街に下車してみました。 昨日も常連さん達に「もう全然遊んでない」と泣き... -
お見舞いも趣味の1つ
2025/05/26基本、相当の我儘なのかと思います。 小さいことも、不満に感じると、我慢はしないというタイプなので、転職も多かったのかもしれません。 同じ環境の中にいても、いる人といる場所で、私の心の状態は全然違います。 今、母は横浜市民病院に入院しているのですが、ほぼ毎日のようにお見舞いに行っています。 他人から見たら「毎日大変ね」という感じかもしれませんが、これは全く苦になっていなくって、ある意味仕... -
6年半ぶりの再会と初来店
2025/05/251日に1つ問題が解決していく感じです。 頭パンク寸前でしたが、若干隙間があきました。 でも、多分考えることが好きなのか、隙間があくと、すぐ又そこに新しいネタを入れてしまう癖があります。 7周年に向けて、原点回帰するとブログに書いたのが2日前。 そして、もう7周年準備に脳がアクセス始めています。 KIKCAFEがオープンして苦戦していた秋、その頃スタッフだった国大生のO君が「たまには外の活... -
森林浴
2025/05/24昨日、母のお見舞いに行ったら、びっくりしました。 いつものお喋りと、おてんばが完全復活していました。 毎回、もう終わりと思うと復活する生命力、やっぱり心の問題なのかな?と思えます。 来週あたり、退院と言う事で、私自身も残り少ない病院生活に癒しをもらっています。 病院行って癒されるというのも不思議な話しですが・・・。 本来、病院ってマイナスな空気をもらうのに、市民病院は、看護師さん... -
KIKCAFEファにリー三昧
2025/05/23window.dicnf = {};(function(){'use strict';/* Copyright The Closure Library Authors. SPDX-License-Identifier: Apache-2.0 */ var r=this||self;function aa(a){r.setTimeout(()=>{throw a;},0)};function v(a){v[" "](a);return a}v[" "]=function(){};var ba={},w=null;let ca=void 0;function A(a,b=!1){return b&&Symbol.for&&a?Symbol.for(a):a!=null?Symbol(a):Symbol()}var B=A(),E=A("m_m",!0);const F=A("jas",... -
たまには弱音
2025/05/22多分、色々なことが起こりすぎて、自分の許容範囲をオーバーしてしまったのだと思います。 売り上げのこと、イベントのこと、7周年のこと、KIKCAFEの今後の組織のこと、母の施設の移転や病状のこと、自分の健康のこと、あまりにも考えることが多く、自分の許容範囲をオーバーしてしまったようです。 本来なら定年を迎えた方が良い年齢。 もうすぐ7周年を迎えますが、昨年や一昨年のように真夏に100人レベルのイベン... -
忙しい時に限って
2025/05/21忙しい時に限り何かが起きる。 銀歯が取れて、急遽歯医者さんへ。 定期検診もそろそろだったのですが、発作性頭位目眩症を発症してから、歯医者さんで横になったり立ったりするのが、まだ怖い感じ。 でも外れたままの放置は歯にとって良くないので、頑張って歯医者さんに行きました。 勿論、長いお付き合いの私が信頼し切っている恵比寿のかめだ歯科さん。 「飯島さん、この歯!前の場所でやってた時に僕が... -
7artscafeへ
2025/05/202月に倒れて、休むことも仕事と言われ、気づくと2ヶ月が経ちました。 母のことも仕事のことも含め、いつもより忙しくなり、全然、気も心も休まっていません。 そんなドタバタの中、カマル初個展 心(ハート)に行って来ました。 KIKCAFEでずっと作業していて、どうなることかと思いましたが、1ヶ月の個展も半分まで来ました。 疲れていても気の合う仲間と、一緒だと、ずっと笑いぱなし。 会場の7artsc... -
KIKCAFE/neco,sunインタビュー企画
2025/05/19先月もお世話になった安宅さん。 来週、KIKCAFEで2回目の施術は行われます。 施術の腕は勿論のこと、一番は自分の不調のアドバイスを頂けること。 この金額で施術を受けられるのはKIKCAFEだけなのです。 14:00のみ空きがあります。 ご予約はお早めに・・・・。 先月、KIKCAFEで行われた大学生のインタビューが、noteにアップされました。 KIKCAFEのnoteでは、なかなか会えない職業の人達の生き方... -
平成生まれの活躍
2025/05/18朝、お店に行ったら綺麗なお花が・・・・. 発達相談カウンセラーのKOKOROOMの前田さんからのプレゼントです。 お花のある生活って本当に素敵です。 コワーキングスペースが、明るく見えます。 最近、またチーム平成に新顔が増えています。 3月に入ったばかりのSUMIREちゃんが既に先輩になっています。 昨日は、みんなでキッチン研修しました。 たまたま、日程があったので、みんな「はじめまして... -
okaeriで家族団欒
2025/05/17昨日は久しぶりのokaeriでした。 我が家も予約して、美味しいご飯でエネルギーチャージしました。 まずは、お野菜。 本当に新鮮で、ドレッシングも、 okaeriでしか味わえない美味しさ。 これだけで、血液がサラサラになりそうです。 スープもお野菜の出汁で、飲む点滴並です。 息子が頼んだハンバーグもちょっとだけ頂きましたが、とろけるよな柔らかさで、子供でもお年寄りでも喜ばれる感触なの... -
チーム平成と大ベテラン
2025/05/16公私ともに忙しすぎて、もう週末?という感じです。 ちゃんと眠れているかな?と毎朝、アップルウオッチの深い眠りのパーセントを見るのが日課になっています。 そして、最近、チーム平成カフェ担当大学生が増えて、今後KIKCAFEスタッフさんが若返りそうです。 人数が増えれば増えるだけカラーは変わり各自担当があるので、全部を見てる私は、ちょっと集中力欠乏になっています。 チーム平成のhanaちゃんが、メニュ... -
お疲れの母
2025/05/15先週の金曜日、少し早い母の日のカーネーションを施設に届けました。 母はみんなが見える場所にと、リビングの真ん中に飾りました。 あれから1週間、母は病院。 あのカーネーション、母以外の人は癒されているのか?母がいないから水も枯れていないか、ちょっと心配です。 大腸カメラの後は、ほぼ寝ていて会話せず帰ってきて、昨日は病院に行けなかったので、仕事帰りにお見舞いに行って来ました。 病院内のレ... -
自分のための自分だけの時間
2025/05/14体が疲れた時は休養。 心が忙しくって疲れた時は動いてリフレッシュしたくなります。 母の入院から、また忙しい日々が始まって、でも今日は自分のための時間を過ごしたくなりました。 まずは恵比寿で髪をカット。 なんか重いと思ったら2ヶ月も美容院行ってかなったみたいです。 今日はお天気も良かったので、恵比寿から駒沢通りをお散歩して、中目黒まで歩きました。 昔よく歩いたルートです。 暑く... -
病院のホスピタリティ
2025/05/13電車に乗っていたら、急に市民病院から連絡が入りました。 「急遽、母の大腸カメラの検査の時間が早まったので、付き添いお願いできますか?」とのことでした。 急いで病院に直行。 何事もなければ30分くらいという事で、1人本を読みながら時間潰し。 5月14日は旦那さんの命日なので、あの時もこんな感じで同じ市民病院で検査の付き添いをしたことがフラッシュバックしました。 約4ヶ月くらい、下痢症状が... -
ちさなドラマ
2025/05/12平凡な日があまりない私。 そして1つ1つの出来事を噛み締めるように生きてしまいます。 小さい出来事もキャッチして、1つ1つ考えたり感動したり、多分そんな生き方が好きなのかもしれません。 暗記力はないのに記憶力だけはあるのも。小さな会話や出来事が心に刻まれているからかもしれません。 昨日は、母の日でした。 初めて、KIKCAFEでカーネーションを販売してみました。 たった1本のカーネーシ...
ブログを読んでいると環境の変化、自分自身の生き方の変化を感じます。
誰と出会うかによって未来は変わることを体感しながら、KIKCAFEにいらっしゃる方々にも楽しいきっかけが生まれたら幸せです。
「事実は小説よりも奇なりという言葉があるように、全員違う自分のストーリーがあって、本当に面白いです。
ブログを読んで共感することがあったら是非気楽に声をかけてください。
KIKCAFE 飯島 恵