BLOGブログ
KIKCAFEのオーナーmeguのブログ
保土ヶ谷のカフェスペースの物語
アメブロをスタートしたのが2009年の秋。
ブログがなんだかわからないままのズタズタブログから気づくと16年が経ちました。
KIKCAFが出来る前からの私自身の足跡を自分で楽しんでいます。
オープン後はコワーキングカフェKikcafeのことを主にブログでさまざまな情報をお届けいたしますのでご覧ください。
当店では地域の方にもご参加いただける保土ヶ谷イベントを開催いたしますので、ぜひご参加いただき、地域の人との繋がりや新しい人との出会いをご体験ください。
保土ヶ谷のカフェKikcafeの新メニューや代表のプライベートの様子もつぶやきます。
-
RIKOちゃん卒業
2025/03/204年間KIKCAFEは、チーム平成学生部と歩んできて、その主力メンバーが昨年、一気に社会人になっていきました。 昨年の今頃、もうみんなと会えなくなっちゃうと寂しい春を迎えて、切ない気持ちになりました。 ところが1年が経ち、実家に帰る感覚でみんなが遊びに来てくれて、ボランティアとオーナーという間柄ではなく、以前より仲良しになっている感じがします。 2021年、RIKOちゃんは1年生1人という環境の中チ... -
美女に変身
2025/03/19朝から吹き降りという言葉が似合うような日でした。 保土ヶ谷は雪は降りませんでしたが、横浜も東京も吹雪だった所もあったそうです。 KIKCAFEメンバーはお天気女なのか?みんなが集まる頃には、晴れてホッとしました。 昨日は、鬱症状と思うくらい根暗に徹していたのですが、一夜明けて、今日は1日中、喋っている感じ。 チーム平成が集まると、一気に子沢山になったように賑やかになります。 チーム平成のMYU... -
ついに耳鼻科へ
2025/03/18脳神経外科に運ばれて、CT,レントゲン、血液検査、心電図と検査して特に異常なし。 目眩の原因は耳からだとわかっていても、まだ耳鼻科には行っていませんでした。 耳鼻科に行くと、目眩の起きてる状態を見るための眼振検査やめまい体操(エプリー法)などやる病院がほとんどなので、恐ろしくて逃げていました。 でもあまりにも長引くし、繰り返すので今日は思い切って行って来ました。 眼振検査、重心動揺検査、聴... -
弱い自分も受け入れる
2025/03/17昔はよほどの事がない限り、約束を断ることはありませんでした。 昨日は、広尾の社長家族のお家、アフタヌーンティーしに行く予定でしたが、疲れと気圧か?また目眩が。 最近、体調でリスケする事が多く、甘えて良いって改めて思ったのに、やっぱり罪悪感が湧いてしまい、無理が効かない自分に悲しくなります。 前回は母の入院でリスケしたので、尚更今回申し訳なく、息子夫婦と友人の鞄持ち(ニックネーム)に私抜き... -
もう4年
2025/03/16気圧のせいか?昨日の疲れか今日も絶不調。 今日は都内にお出かけの予定だったのに、情けない。 でも今年は無理しないことを学んだので、1日お昼寝したり、ヨーガしたり自宅で過ごしました。 朝から夜までKIKCAFEは貸切だったので不幸中の幸いです。 暇なので昔のブログ読み返していたら、4年前のホワイトデイが息子の結婚式でした。 コロナ真っ只中。 飛沫防止パーテーションにマスクという結... -
ゾロ目が再び
2025/03/15今日は久々、朝から色々重なり、忙しかったです。 最近はロシア料理でイートインという感じで、キッチンは楽させてもらっていたのですが、カレーにパスタに沢山出て「あれ?私カフェやってる?」なんて気分でした。 カフェなのですが・・・(笑) 2月の終わりから、またゾロ目がすごい。 見るたびに、あっまたって慣れてはいるけれど不思議な感覚です。 1111は昔から見る頻度が多く、「でも結局何もないじ... -
満月と癒し
2025/03/14今日は満月。 テーマは 不要なものを手放し、心身の調整をはかる 古いパターンを終わらせる 最近はずっとサボっていたヨーガも復活して、朝と夜YOUTUBE見ながら楽しんでいます。 ヨーガの時間を取る事で、少し早めに起きようとか、少し早めに寝る準備しようと思えるようになって、ダラダラとパソコンに向かう事も卒業しました。 健康管理と癒しは常に一緒です。 チーム平... -
ミモザの季節
2025/03/13先日の春雪の交流会、ママとして頑張ってくれたピラティスヨーガインストラクターのSUZUKAさんがPAULのパンを持って遊びに来てくれました。 短い時間でしたが先週の交流会の総復習。 あんな事もあったね。あの人面白いね。なんて、既にちょっと昔の出来事みたい。 最近、本当に月日の流れが早いです。 2月はほぼバテていたので何もしないまま、あっとう間に終わってしまって、そろそろニュースで桜... -
かなりショック
2025/03/12東日本大震災から、14年が経ちました。 あの時のこと、きっと誰もが忘れられない記憶があると思います。 毎年、この季節は横浜そごうでは京のみやび「京の老舗会」が開催されています。 昨日も常連さんらしき男性が「あの時はここでグラッと来て大変だったね」と京都からそごうに出店していた京都の老舗の方々の恐怖を思い出しながら語っていました。 母も毎年出店している舞妓あられ本舗のお兄ちゃんと、その... -
やっぱり中目黒が好き
2025/03/11中目黒の脳神経外科に定期的に通っています。 そろそろ都内に出ても良いかな?とうずうずしていますが、まわりからまだ心配されています。 子供のように「横浜ならなんかあってもタクシーで帰れるけど都内は一人で行くのはまだだめ」なんて、お客さんにも言われちゃったり。 そんな事を仲良しのアロマテラピストのRinaちゃんに先週話したら、なんと今日は病院までついて来てくれました。 閃輝暗点から、すっかり、... -
最強吉日
2025/03/11今日はお店は、コンちゃんシーちゃん、チーム平成におまかせして、外で打ち合わせ。 ゆっくりのんびりと言いながら、新しい事業をやることになって、そろそろ動かなくてはという感じです。 打ち合わせがビジネスパークだったので久々に氏神様(神明社)に寄りました。 昔は吉日に敏感で、そんな日は神社に行ったりしていたのですが、最近はあまりそんな熱量もなく、行きたい時に行くというスタイルになっています... -
春雪の交流会
2025/03/09みんなが集まる頃、保土ヶ谷も真っ白な雪が降って来ました。 店内でみんなを待ってる時の窓の外は、とても神秘的で、とても清らかな世界に感じました。 極上の人脈パーティーを5周年から大きく開催していますが、今回小さくKIKCAFEで開催しました。 5周年くらいから、都内の仲間とKIKCAFEで出会った仲間が、どんどん繋がっていて、私としては、とても気持ち的に楽なのです。 昨日は、15年来の友人のヨーガイ... -
-
-
-
-
-
-
-
ブログを読んでいると環境の変化、自分自身の生き方の変化を感じます。
誰と出会うかによって未来は変わることを体感しながら、KIKCAFEにいらっしゃる方々にも楽しいきっかけが生まれたら幸せです。
「事実は小説よりも奇なりという言葉があるように、全員違う自分のストーリーがあって、本当に面白いです。
ブログを読んで共感することがあったら是非気楽に声をかけてください。
KIKCAFE 飯島 恵