BLOGブログ
KIKCAFEのオーナーmeguのブログ
保土ヶ谷のカフェスペースの物語
アメブロをスタートしたのが2009年の秋。
ブログがなんだかわからないままのズタズタブログから気づくと16年が経ちました。
KIKCAFが出来る前からの私自身の足跡を自分で楽しんでいます。
オープン後はコワーキングカフェKikcafeのことを主にブログでさまざまな情報をお届けいたしますのでご覧ください。
当店では地域の方にもご参加いただける保土ヶ谷イベントを開催いたしますので、ぜひご参加いただき、地域の人との繋がりや新しい人との出会いをご体験ください。
保土ヶ谷のカフェKikcafeの新メニューや代表のプライベートの様子もつぶやきます。
-
CO-WORKING CAFE?
2021/12/11テレワークが普及しコワーキングスペースの意味もやっと浸透しつつあります。 でも、まだまだコワーキングって何?と不思議に感じる人達も多いようです。 コワーキングは英語で書くと「CO-WORKING」で、このCOというのは、「共同」という意味なので、共同で仕事をする場所なのです。 本来コワーキングスペースはフリードリンクというイメージですが、KIKAFEは私自身がカフェ好きという事で、フリードリンクより美味し... -
週末の予定とクリスマスの奇跡
2021/12/10もうすぐクリスマス。 KIKCAFEは一足早いクリスマスがやって来そうです。 明日明後日の予定です。 お越し頂いても入室出来ない可能性があるのでご迷惑をおかけしないように、11日(土)12日(日)の予定をお知らせ致します。 11日 11:00から16:00(コワーキングカフェ利用) 13:00から18:00(将棋カフェ) 16:00〜18:00 (クリスマス準備の為 休み) 18:00から... -
初代チーム平成は?
2021/12/09KIKCAFEにはチーム平成や大学生のボランテイアスタッフが沢山います。 KIKCAFEは、まだなかったのですが、私は、昔から若者と触れ合う機会が常にありました。 我が家では息子の友達は私の友達、私の友達は息子の友達という感じで親子関係に嘘はなく、いつもオープンで過ごして来ました。 静岡に帰ってしまった、息子のように可愛がっていた竜郎と先日久しぶりにオンラインで話しをする機会があり、昨日は息子達も... -
加湿器とアロマ?
2021/12/08乾燥はお肌も風邪にもよくありません。 観葉植物もすぐカラカラになるくらい今年は乾燥が激しい気がします。 去年は小さいサイズの加湿器で乗り切ったのですが、今年はコワーキングスペースにも置く事にしました。 お水は大切でいつも綺麗な物で浄化しなくてはいいけないので、アロマセラピストのRinaちゃんが毎月選んでくれている今月のアロマのアロマスプレーを少しだけ混ぜてみました。 帷子珈琲が月替... -
ママにも優しいイベント
2021/12/07楽天保険のミーちゃんの会話。 「今日何日だっけ?」 「7日」 「あー誕生日まで後1ヶ月だ。。」 12月7日?まだ何かあったような気がして調べてみたら、父の納骨の日でした。 もう5年も経つなんて最近の月日の流れの早さに「時間よ止まれ」って言いたくなる時があります。 先日も妊婦さんだった時に来てくれていたお客さんに「そろそろ1歳?」なんて聞いたら七五三でお着物着た写真を見せてもらい... -
しいたけのメッセージ
2021/12/06SNSを見ていると鎌倉は今紅葉真っ只中みたいです。 いつも定休日の前日は「明日はどこに行こうかな?」と考えながら寝るのですが、今回は紅葉よりお買い物に決めました。 お朔参りをしていないところが気になるところですが、今年は京都の紅葉でお腹いっぱい(大満足)なので、欲は出さないようにしました。 やはり美しものに触れるには時間も心も余裕がないと楽しめないのです。 ロフトでプレゼントやカード... -
国籍も超えるKIKCAFE
2021/12/05今日は約束なしでチーム平成のOKI(インドネシア人)が登場しました。 1年前のブログに「笑顔は共通語というけれど、冗談言って笑っているだけでも家族になっていくそんな気がします。1日英語しか喋っちゃいけない日とか作って、私も彼らから英会話を学ばせてもらおうかな??なんて思ったりします。」なんて事を書いていました。 私はよく言霊という事をブログに書いていますが、「口に出したことは現実になる」... -
直観力で引き合う
2021/12/04最近古い仲間との再会や再結成がすごく多いです。 今日も国際ジャーナリストの大津司郎先生?がKIKCAFEに来てくれました。 「大津さんとはいつ知り合ったんですか?」なんて聞かれたので調べてみたら、もう11年半も前からのお付き合いでした。 年中会っているわけではないのですが、人との関係は長く続くのが私流。 での私の人間関係には、遊び友達がほぼいないのです。 「遊び友達を1人あげて下... -
絶対大丈夫♬
2021/12/03師走。 いつもと同じで良いのに、なぜか年内にとか少し前もって準備をしたものの決算も近くなり、どこか気忙しくなってきました。 和室もリラクゼーションルーム化を進めているけれど難航中。(断捨離が進まない) 人の出入りも増えてきたのでコワーキングやレンタルームもみんなが気持ちよく過ごして頂けるよう行政書士さんにも契約書などを作ってもらっています。 そして最近は私の趣味化しているラクスル、50枚か... -
12月のKIKCAFEは?
2021/12/02就職転職相談の予約も徐々に増えています。 来年のKIKCAFEはもっともっと就職や転職の悩みを強化していくため、新メニューも準備中。 KIKCAFEなのでサポーターは絶対信頼出来るプロフェッショナル集団です。 そんなメンバーと昨日は池袋まで打ち合わせに行ってきました。 電車が少しおくれ、池袋駅からコミニュティカレッジに足早で歩いている時、不思議なワクワクを感じました。 そのワクワクの原因は、昔... -
式神と九面
2021/12/0112月もスタートしました。 チーム平成の和田っちもお引っ越し(同じ横浜市内)で、みんな色々再スタートです。 先週は、同じ日に和田っちは九州、私は京都の旅を楽しみました。 旅行前に約束した事は、お守り交換。 京都は、多分何度も足を運ぶと思うけど、九州はなかなか行くチャンスはないので、めちゃくちゃパワーが強うそうなのをリクエストしました。 私も和田っちに相応しいお守りと・・・かなり迷った結...
ブログを読んでいると環境の変化、自分自身の生き方の変化を感じます。
誰と出会うかによって未来は変わることを体感しながら、KIKCAFEにいらっしゃる方々にも楽しいきっかけが生まれたら幸せです。
「事実は小説よりも奇なりという言葉があるように、全員違う自分のストーリーがあって、本当に面白いです。
ブログを読んで共感することがあったら是非気楽に声をかけてください。
KIKCAFE 飯島 恵