BLOGブログ

KIKCAFEのオーナーmeguのブログ

保土ヶ谷のカフェスペースの物語

アメブロをスタートしたのが2009年の秋。
ブログがなんだかわからないままのズタズタブログから気づくと16年が経ちました。

KIKCAFが出来る前からの私自身の足跡を自分で楽しんでいます。

オープン後はコワーキングカフェKikcafeのことを主にブログでさまざまな情報をお届けいたしますのでご覧ください。
当店では地域の方にもご参加いただける保土ヶ谷イベントを開催いたしますので、ぜひご参加いただき、地域の人との繋がりや新しい人との出会いをご体験ください。
保土ヶ谷のカフェKikcafeの新メニューや代表のプライベートの様子もつぶやきます。

  • ローズの紅茶でコミニュケーション

    2021/04/10
    今日と明日は出張ドコモです。 いつもお客様が途切れる事のない出張ドコモ。 差し入れを時々運ぶのが精一杯ですが、今日は珍しく午前中はお客様も少なくスタッフさんもちょっと余裕がある感じでした。 色々楽しみたい私なので、コーヒーは毎月、ハーブティーと紅茶は季節感を感じて頂くタイミングでメニューを変えています。 ドコモチームに「何が飲みたい?」と聞いてみたら「紅茶」というリクエストが出て、来週...
  • プロカメラマン大集合

    2021/04/09
    お天気も下り坂。 お客様もひと段落して、今日はもう誰も来ないかな?と思っていたら、扉の外にスーツの姿。 また何かのセールスかな??と思いながら立ち上がると・・・・。 なんと元職場のアリアコーポレーション(株)の仲間でした。 女子2人は保土ヶ谷チームなのですが、都内からショーゴさんまでが初KIKCAFEしてくれました。   アリアにいたのは10年前、アリアと出会ったのは11年?前。 今もアリア...
  • ロゴ

    人を幸せにする秘訣

    2021/04/08
    話しをすると、共通の友人がいたりシンクロが起きたり、そんな事が多いKIKCAFE(私)ですが、またまたすごい偶然がありました。 以前、友人の紹介で知り合ったカズちゃんのスマホの赤城神社の写真にビビッと来て、そんなきっかけから群馬に旅をしました。 Kさんは男前の女性で、2日間で赤城山、榛名山、榛名湖のライトアップ、少林山達磨寺、高崎百布観音とドライブしてもらいました。 特に赤城神社の美しさは、ずっと...
  • グリーンとピンクで癒しのKIKCAFEです。

    2021/04/07
    kikcafeの植物が最近元気です。 縁側に置いていたkikcafeの神様から頂いたシンビジウムの花が咲きました。 縁側だと人目に触れないので、道路側に咲いている間は通る人にも見て頂きたいので移動しました。   ピンクを選んだわけでもないのに咲いた花の色は薄いピンクでした。 そして今日持って来て頂いたフルールアンクレールの百合も同じく薄いピンク! 優しいピンクは見る人の目を癒します。 お...
  • 師岡熊野神社はパワースポット

    2021/04/06
    みなとみらいの健康診断の結果も耳鼻科検診(目眩)の結果もほぼ出揃い、私の健康週間も終わりました。 健康診断もヒヤヒヤしていましたが、血圧がどん底(上が86)で無事通過、目眩も良性なのであとは自分自身で健康管理に気をつけていく事です。 昨日のお休みは再診で大倉山にある耳鼻科に行って来ました。 病院に行くのに何か新しい発見はないかな??とお散歩大好きな私は出かける前についついググってしまいます。...
  • 横浜健康経営認証状が届きました。

    2021/04/05
    横浜市では人も企業も輝く横浜をめざし、「横浜健康経営認証」制度を行っています。 昨年生き方美心(株)KIKCAFEも応募してみて、無事審査に通過し認証されました。   KIKCAFEはスタッフもファミリーもお客様も一体でみんなで健康になれるようイベントの企画やメニューなどを意識しています。 そして新型コロナな予防の為、消毒、空気清浄機、サーキュレーター、飛沫防止パーテーション、体温計など小さいスペース...
  • KIKCAFEが実家?

    2021/04/04
    緊急事態宣言もなんとかあけ久々にチーム平成のななみちゃんが来てくれました。 昨日は元スタッフの高志君も久々復活して、平成色濃いKIKCAFEが戻って来ました。 和室にはチームIT(高志君・庄司君・まりこ先生)カフェスペースにはチーム平成の和田っちとななみちゃん、そこにKIKCAFE2回目の就活中の男子と公務員さんの可愛い女子も加わり店内が大学の部室みたいな空気になりました。 これから就活する人、思い切...
  • 今日のKIKCAFEは26才トリオ

    2021/04/03
    今日のKIKCAFEはお客様も少なく身内感がいっぱいの1日でした。 緊急事態宣言中、本当に真面目に自粛していた元スタッフの高志君も戻って来ました。   最近昭和色が多かったKIKCAFEですが再び平成生まれが揃った感じです。 元スタッフ高志、チーム平成和田、将棋の翼と26才メンバーです。 高志はオープン時からのお客さんでもり、その頃はまだ23才。 そう思うと大人になったな・・・なんて我が子のように感じ...
  • KIKCAFEでキャリア相談

    2021/04/02
    KIKCAFE(キッカフェ)はきっかけの出来るカフェの造語です。 オープンして3年目になり、沢山のきっかけを生んで来ました。 キャリアアドバイザーとしてフリーになった鬼沢さんに昨日「紹介したいキャリアコンサルの人がいるから今度お店にいらしたら連絡するね」と別れました。 その紹介したかったキャリコンの黒川さんが早速いらしたので鬼沢さんに電話しちゃいました。 簡単に来れちゃう、この地元感がまさにKIK...
  • 4月スタートはゆるゆる

    2021/04/01
    4月1日、新しい年度も始まり、人事異動など環境の変化で心身ともに落ち着かない人も多いかと思います。 私は休みボケか?「新年度頑張るぞー」なんて意気込みもなくゆるゆる社会復帰しています。 今日は息子の誕生日。 私も母になって29年も経つのかと思うと子供の時の時間と大人になってからの時間が本当に一緒なのか疑うほど早く感じます。   お引越ししたKIKCAFEの神様から頂いたシンビジウムに蕾が付きまし...
< 1 2 >

ブログを読んでいると環境の変化、自分自身の生き方の変化を感じます。

誰と出会うかによって未来は変わることを体感しながら、KIKCAFEにいらっしゃる方々にも楽しいきっかけが生まれたら幸せです。

「事実は小説よりも奇なりという言葉があるように、全員違う自分のストーリーがあって、本当に面白いです。

ブログを読んで共感することがあったら是非気楽に声をかけてください。

KIKCAFE  飯島 恵